戌の日の安産祈願で明治神宮へ(19w2d)

妊娠中のビッグイベントの一つとも言える、戌の日の安産祈願。

妊娠5ヶ月になって2回目の戌の日、

我が家は明治神宮に行き、夫婦で御祈願してきました。

 

当初の予定では、旅行も兼ねて都外の神社に行く予定だったのですが、

主治医の先生が検診の時に良い顔をしなかったので

急遽、明治神宮へ。

 

子どもが産まれたら夫婦で旅行行けなくなるだろうから今のうちに…と思ったのですが仕方がない。

安産祈願で体調悪くしたら元も子もないと自分に言い聞かせます^^;

 

明治神宮は大鳥居をくぐり本殿の横にある神楽殿までは少し距離があります。

つわりが酷い妊婦さんだとちょっと大変かも??

ただ、空気が綺麗で沢山の緑に囲まれているので気持ちよく歩くことができます。

 

 

当日は天候にも恵まれ快晴!

日差しは少し強かったですが、お参りしやすい日になりました。

 

明治神宮での安産祈願の流れ 申込や初穂料、混雑状況など

安産祈願は当日、神楽殿で申込します。

申込の際、祈願用の紙に「願い事(安産祈願)」「住所、夫婦の名前」、備考欄に「予定日」を書きます。

 

明治神宮では腹帯の販売はないので、腹帯への祈祷をお願いしたい場合は持参する必要があるので注意。

私は持参はしませんでしたが、腹帯(というかパンツタイプの妊娠帯)を着用していきました。

 

初穂料は5,000円から受け付け。

10,000円以上だとお札に名前を入れてもらえます。

 

御祈祷は30分に1回のペースで行われているため、

自分の回が来るまで神殿前の待合室で待つことに。

時間が来るとマイクで名前を呼ばれます。

 

神殿は畳敷きになっており、御祈祷中は座って待つことになります。

座る時は楽な体勢でOK。正座が必須じゃなくて助かった(笑)

巫女さんの神楽舞があり、榊の奉納、最後に鈴の音をいただきます。

御祈祷が終了したら、お下がりの受け取り場所へ移動。その時、お神酒がいただけます。

「妊婦も飲んで大丈夫かな?」と少し焦ったものの、少量なのでたぶん問題はないはず。

久しぶりにお酒を飲んだのもあってか、とても美味しかったです(笑)

 

午前中の早い時間(9時頃)に訪れたので、待ち時間もほとんどなくスムーズに終えることができました。

私が御祈祷を受けた回は私達夫婦のほかに3組いて、全ての組が安産祈願。

当日は平日でしたが、戌の日ということで、いつもより人が多かったみたいですね。

午後だと少し混雑しそうです。

 

神楽殿前で記念撮影。

エコー写真等とともにアルバムにおさめるつもりです。(もちろん顔のスタンプは外しますw)

 

ちなみに当日の服装は、主人がカジュアルで、私がワンピース。

ワンピースはこちらで購入した、授乳もできるマタニティ向けワンピースです。

↓↓↓

 

>>マタニティ服と授乳服のSweetMommy

フォーマルデザインで、産後のお宮参りにも着れて長い間使えそうなので購入しました。

動きやすいので気に入っています。

 

一緒に御祈祷を受けた組の旦那さんでスーツの方がちらほらいたので、

旦那は「僕もスーツでくればよかったかな…」とぼやいていました。

私はあまり気にならなかったけど。

このあたり、失礼がないようにするならスーツがあんぱいなのかもしれませんね。

 

明治神宮 安産祈願のお下がり品の中身

安産祈願でいただいた御下がり。

細長い布地の袋に入れて渡されます。

中身は、お神酒、お供え物、お札です。

この時のお供え物はにんべんの「かつおおかかふりかけ」。

旦那が気に入って、お供え物をいただいた後、同じ物を通販で購入してました(笑)

お札は、我が家では神棚におまつりしました。

 

お守りはお下がりの中には入っていなかったので、授与所でいただいてきました。

箱に入ったピンク色のお守りで可愛い♪

 

安産祈願て必要なの?やるべき?

安産祈願をする・しないは、人それぞれというのが正直なところですが、

我が家の場合は「今しかできないことは今やっておこう!」という感じでいってきました。

夫婦揃って神社へお参りするのは好きな方なので。

安産祈願てどんな感じなんだろう、という好奇心もありました(笑)

 

人によっては、もしなんかあった時に「あの時お参りしてなかったから」ってなりそうだから

と思っていかれる方もいるみたいですね。

そういう、気持ち的な面で安心できるかどうかも大切ですよね。

 

個人的には、境内を散策できたり、可愛いお守りをもらえたり、帰りの食事とかも楽しめたので、

お出かけ気分で行くのもありかなと思っています♪

 

今は妊婦さん当人よりも親御さんが熱心に誘うから…という場合も多いみたいですね。

うちは両家の両親ともに全く無頓着で、

「えっ、戌の日のお参り?いいんじゃないの」

という割と素っ気ない反応でした(笑)

熱心すぎるのもアレですが、反応が薄いのもそれはそれでさみしい^^;

 

(2018.3.30 追記)

2017年10月、無事に長男を出産したので翌年3月末にお礼参りに行きました。

そのときの記事がこちら↓になります。

>>赤ちゃんを連れて明治神宮へ戌の日のお礼参り 授乳室やおむつ替えの場所など

コメントを残す

*